本物の弁護士とともに楽しく学ぶ弁護士体験スクールとなっております。内容は「こども六法」著者で、「こども六法スクール」の代表の山﨑 聡一郎先生にご提供いただきます。「こども六法スクール」所属で現役弁護士の飯田 亮真先生にもお越しいただき、本物にふれながら楽しく学ぶことができるイベントです!
ワークショップでは、お子様たちに代理人弁護士の役を担当してもらい、フリマアプリを通じた取引にかかわる「契約交渉ゲーム」にチャレンジしていただきます。身近な題材を通じて、法律について楽しく学んでいただければと思います。
●先生たちの紹介
【山﨑 聡一郎(やまさき そういちろう)】
合同会社Art&Arts代表。
教育研究者・俳優・写真家。
慶應義塾大学総合政策学部卒業。一橋大学大学院社会学研究科修士課程修了。修士(社会学)。
東京大学大学院学際情報学府在学中。
学部卒業時には学位記授与学部総代に選出されたほか、卒業論文は優秀卒業プロジェクトの選定・顕彰を受けた。また、在学中英国オックスフォード大学に短期留学、シェイクスピア演劇と政治教育への演劇的手法の導入方法を学び、単位取得。
研究テーマは「法教育を通じたいじめ問題解決」。
発行部数80万部を超える「こども六法」(弘文堂)著者として知られ、児童書作家としては計12冊の著書を刊行。著者累計発行部数は103万部超となる。
ーーー
【飯田 亮真(いいだ りょうま)】
アレグロ法律事務所・代表弁護士
(大阪弁護士会所属)大阪弁護士会法教育委員会、
子どもの権利委員会委員。
法と教育学会会員。大阪府出身。
2014年に弁護士登録して以来、
法教育をライフワークとして活動している。
高校への出張授業の経験が多数あるほか、
大阪弁護士会主催の小学生・中学生向け法教育
イベントでも講師経験が豊富。
お客様にお選びいただいた旅行の取引条件の重要事項です。お客様が締結しようとする募集型企画旅行契約(以下「旅行契約」といいます。)の内容は、本ページに記載された内容と、「取引条件説明画面(共通事項)に記載された内容によります。
※お支払いはクレジットカード決済のみとなります
【お申し込み前にご確認ください】
■取引条件書の電磁的交付について
お取引条件説明書面の記載項目を電磁的方法で交付することを承諾いただける場合、お申し込み画面に必要事項を記載のうえお申し込みください。クレジットカードでお支払いいただいた場合、別途お送りする契約成立メールの到達をもって、旅行契約が成立するものとします。
また、お取引条件説明書面の記載項目を電磁的方法での交付を希望されない場合は郵送させていただきます。本サイト内ご相談窓口からご連絡ください。この場合、到着した書面をご確認いただいた上で、改めてのお申込が必要となります。
また書面の記載内容は発行時点でのものとなり、ご予約いただく際には、満室、受付終了等の理由により、ご予約いただけない場合もございます。
■ツアー中に撮影した写真は当社発行の通信誌・チラシ・WEBにて使用させて頂く場合がございますが、その他の用途には一切使用いたしません。あらかじめご了承願います。
■その他の旅行条件
旅行開始日の前日から起算して遡って3日前からキャンセル料がかかります。
→キャンセルについて